風邪予防

写真

風邪は引く前の予防が大切です。風邪予防のために歩行中は身体を冷やさないようにしましょう。宿泊地では睡眠と栄養を十分にとりましょう。

  1. ホーム
  2. 歩き旅
  3. 体調管理のノウハウ
  4. 風邪予防

風邪に注意

歩き旅は、乗り物に乗らずに身体一つで自然の中を移動し続けるため、必然的に気温の変化などの影響を強く受けることになります。これに歩き続けることによる疲労が重なり、普段よりも風邪を引きやすい状況が生まれます。

実際、日本縦断や四国遍路などの長距離を歩いた話を聞くと、程度の差こそあれ、ほとんどの方が途中で一度は風邪を引いています。私も岩国で風邪をこじらせて、泣く泣く帰京した経験があります。

せっかくの楽しい歩き旅も、風邪を引いて体調を崩してしまったら台無しです。風邪は引いてからの対処ではなく、予防に努めましょう。

歩行中の風邪予防

歩行中にいちばん気をつけることは、身体を冷やさないことです。

冬は寒い中を歩くので必然的に身体が冷え、風邪を引きやすい状況になりがちです。重ね着をしてこまめに温度調節をしたり、手袋やマフラー、携帯用使い捨てカイロなどの小物を上手に使いましょう。

夏は冷房に注意です。炎天下を歩いた後の冷房は天国ですが、汗が一気に冷えると身体に大きな負担です。夏でもダンガリーシャツやウインドブレーカーがあると、強い冷房が効いた店で昼食を調達するときなどに役立ちます。

春や秋は、汗に気をつけましょう。歩きながら汗が自然の風で乾いていくのは快感ですが、度を過ぎると身体を冷やすことになります。

宿泊地での風邪予防

宿泊地でのいちばんの風邪予防は、1に睡眠、2に食事です。

夜が楽しみで歩いているという人もたまにいますが、基本的には早寝早起きをして、睡眠時間を十分にとりましょう。睡眠不足で歩くと肉体的にも精神的にも辛く、故障を誘発することにもなりかねません。

食事にも気をつけましょう。宿泊まりの人は、宿の食事は一般的にとてもバランスがとれているので残さず食べましょう。野外泊の人は、栄養のバランスを考えてメニューを選びましょう。不足しがちなビタミン系は果物を買って補うのも良いと思います。