食事

写真

朝昼晩の三食を規則正しく食べることが、歩くエネルギーのもととなります。チョコやアメ、グミなどのお菓子も、食事のつなぎや気分転換に重宝します。

  1. ホーム
  2. 歩き旅
  3. 体調管理のノウハウ
  4. 食事

食事の基本

人の身体は不足しているものを欲しがるようにできています。水分が不足したら喉が渇くし、工ネルギー不足になったらお腹がすきます。食べることの基本は食べたいものを食べることです。

かき氷が食べたい-身体が熱を持っている証拠です。お腹と相談して食べましょう。バテて何も食べたくない-食べなくても大丈夫です。ただし、きっと後でお腹がすくので、その時にしっかり食べましょう。

朝昼晩の食事

1で書いた基本と矛盾しそうですが、朝、昼、晩の三食は規則正しく食べることをお勧めします。歩き旅というのは、思っている以上に体力を使います。食事をしっかり食べることで、歩くためのエネルギーがつくられるのです。

特に重要なのは朝食です。1日の歩くエネルギーのもとなので、特にしっかり食べましょう。私が日本縦断歩き旅をしたときは、いつもご飯を3杯半食べていました。もちろんおかずも全部食べていました。

その分、昼は軽くても済みます。私はいつもパンやおにぎりなどです。ただ、お店に入って食べるのも気分転換になるので、時間やお金などと相談して使い分けましょう。晩ご飯は、日本の文化としてしっかり食べることが習慣になっているので、いつも通りでいいと思います。

お菓子などの間食

お菓子というものは、全般的にカロリーが高いので、パワーの出る食べ物です。もちろんお菓子がメインの食事では困りますが、食事と食事のつなぎに、気分転換に、お菓子はとても便利です。

チョコレートは、少量でカロリーが高いのでたいへん重宝します。お昼が遅れた時のつなぎに、午後のおやつなどに便利です。私は常にザックのポケットにしのばせて歩いています。ただし夏は溶けてしまうという欠点があります。

アメやグミは、気分転換に最高です。また、糖分は疲れの特効薬でもある上に、なめているだけで喉の渇きを抑える効果もあるので重宝します。グミも独特の食感で疲れを癒してくれます。私は短い距離の歩き旅でも常に携帯するようにしています。