筋肉痛

写真

意外と軽視されがちな筋肉痛。でもひどくなると歩き旅の継続が困難になるほどの痛みを伴います。冷湿布や氷で冷やすことが最善の対処法です。

  1. ホーム
  2. 歩き旅
  3. 脚のケア・テクニック
  4. 筋肉痛

歩き旅と筋肉痛

筋肉痛というのは、普段の生活においても少し無理をすると起こる上に、マメや腱鞘炎等、他の脚の故障よりも一般的に馴染みが深いため、どうしても軽視される傾向にあります。

しかし、私もひどい筋肉痛になって、あぜ道のど真ん中で一歩も動けなくなった経験があるように、重傷の場合は歩行に差し支えるほどになります。

歩き旅のときの筋肉痛は、ほとんどの場合ふくらはぎにおこります。これは、自転車が太股の部分を使うのに対して、歩きはふくらはぎを多く使うということに由来します。しかも、山道や自然歩道ではなく、ロード(舗装道路)を歩く場合は、より筋肉痛になりやすいので一層の用心が必要です。

また、余談になりますが、重い荷物を背負って歩く場合は、背中の筋肉や筋を痛めることもあるので注意しましょう。

筋肉痛の予防

筋肉痛の予防としては、
 (1) ウォームアップとクールダウンをしっかりする。
 (2) 荷物をできるだけ軽くする。
 (3) 自分のペースを守って無理な歩行をしない。
などがあげられます。もちろん、正しい姿勢で歩くことも大切です。

また、最近のプロスポーツ選手はクールダウン直後に筋肉をガンガン冷やしますが、これは歩き旅の筋肉痛予防にも有効です。歩行直後にエアーサロンパスなどで筋肉を冷やしたり、冷湿布を貼っておいたりしておくと、次の日の筋肉痛がかなり軽減されます。

それでもさすがに脚を酷使すると筋肉痛に見舞われることもあります。それが筋肉の疲労だけならある程度は大丈夫ですが、炎症を起こしている場合はしっかり対処することが必要です。

筋肉痛の対処法

炎症を起こしている場合の多くは痛みと熱が伴うので、とにかく冷やすことが最前の対処方法となります。その際には冷たさが長持ちする冷湿布がベターですが、エアサロンパスなどの手軽なスプレータイプを活用するのも良いと思います。

もし、歩行中に筋肉痛かな、と思ったら早めに湿布を貼っておくのも良い方法です。また、ひどい痛みがある場合などは、休憩ごとに湿布を取り替えるのも効果的です。

なお、究極の冷却法は氷なので、あまりひどい場合は宿でもらったりコンビニで買ったりして歩行中や歩行後に冷やすといいと思います。何日にも渡る歩き旅の場合は、故障をなるべく次の日に持ち越さないようにしましょう。